書の道は、1986年ニューヨークで、書作家・珠江が設立した「書の道・宝珠会」が母体となり、2013年東京恵比寿に、「書の道&カルチャー教室」として開校されました。
宝珠会の元会長・故近藤義道の言葉「書は禅なり」の精神を受け継ぎ、伝統文化の一つである書を、一人でも多くの人達に伝承し、未来に繋げていく事を目標に進んでいます。
珠江(じゅこう)先生は、長年の書活動の実績があり、指導経験も豊富です。初心者から経験者の方まで、一人一人の個性を生かした指導をいたします。楽しく、そして真剣に書を学ぶことができます。
恵比寿駅西口より徒歩3分、代官山駅より徒歩5分、交通至便。書の道代表:澤田和代(書道家、心理カウンセラー)/ 代表顧問 山本徹(非営利団体KFTF理事)/ 顧問 酒井良和(IT Consultant)
初心者の方から経験者まで、どなたでもお気軽に参加できます。趣味で楽しむ方から師範を目指す方まで、自由に選択できます。
各部門・漢字毛筆部(大筆)、細字部(小筆)、ペン字部、筆ペン部、仮名部(複数可)
基本の筆の持ち方、姿勢、礼儀作法(挨拶等)から指導いたします。正しく美しい文字の書き方、個性を生かした書の指導をいたします。
4歳から6歳(就学前)のお子様中心です
記事はこちらから:https://terakoya.ameba.jp/a000001489/ テラコヤプラスのTOPページへのリンク テラコヤプラスウェブサイト:https://terakoya.ameba.jp
10月8日(金)~13日(水)11:00 – 19:00 初 日:13:00 – 19:00最終日:11:00 – 16:00 銀座・ギャラリーラー東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル6 […]