「書の道」とは

書の道は、1986年ニューヨークで、書作家・珠江が設立した「書の道・宝珠会」が母体となり、2013年東京恵比寿に、「書の道&カルチャー教室」として開校されました。

宝珠会の元会長・故近藤義道の言葉「書は禅なり」の精神を受け継ぎ、伝統文化の一つである書を、一人でも多くの人達に伝承し、未来に繋げていく事を目標に進んでいます。

少人数制

珠江(じゅこう)先生は、長年の書活動の実績があり、指導経験も豊富です。初心者から経験者の方まで、一人一人の個性を生かした指導をいたします。楽しく、そして真剣に書を学ぶことができます。

恵比寿駅から3分

恵比寿駅西口より徒歩3分、代官山駅より徒歩5分、交通至便。書の道代表:澤田和代(書道家、心理カウンセラー)/ 代表顧問 山本徹(非営利団体KFTF理事)/ 顧問 酒井良和(IT Consultant)

「書の道」のクラス

一般書道クラス(高校生以上)

初心者の方から経験者まで、どなたでもお気軽に参加できます。趣味で楽しむ方から師範を目指す方まで、自由に選択できます。
各部門・漢字毛筆部(大筆)、細字部(小筆)、ペン字部、筆ペン部、仮名部(複数可)

  • 質の高い指導をしております
  • 師範、段級の取得可能です
  • 創作作品の制作の指導も致します

こんな方々に…

  • 小学校の授業以来、筆を持っていないという方
  • 小中学校の時に何年か習字教室に通ったことがある方
  • 高校生の時、書道部で活動していた方
  • 社会人になってから書道を習っていたが、ここ何年、何十年も筆を持っていない方
  • 何年、何十年も書道を続けている、将来は指導者を目指している方

小中学生 – 毛筆クラス

基本の筆の持ち方、姿勢、礼儀作法(挨拶等)から指導いたします。正しく美しい文字の書き方、個性を生かした書の指導をいたします。

  • 段級位取得できます
  • 展覧会等の作品指導もいたします
  • 希望により、月1回の硬筆指導もいたします

幼児 – かきかたクラス

4歳から6歳(就学前)のお子様中心です

  • 正しい鉛筆の持ち方、平仮名の書き方の指導をいたします
  • 水書き筆を使っての、「とめ」「はね」「はらい」の練習もいたします

指導者

書作家 - 珠江
(Jyukou)

書道家 - 末廣香
(KAORI SUEHIRO)

書の道:最新情報

Heart Art in KYOTO 2024

*京都市長賞: 珠江(Jyukou)「麟鳳亀龍」四曲屏風*ストップエイズ功労賞: 宮川智旭「盡人事而待天命」全紙半分額装 書の道より、2名が受賞しました。

Heart Art in Kyoto 2024 – 第25回エイズチャリティー美術展

7月10日〜14日まで、京セラ美術館別館において、展覧会が開催されます。 珠江をはじめ、書の道より18名が出展しています。是非、お越しください。

第3回「書の道・作品展」開催

10月6日〜11日 12:00~19:00(最終日15:30まで)入場無料 テーマは「愛語」会員46名が出展銀座・Galeria La 10月9日17:00から高雄敦子氏による、ヴァイオリンコンサートイベント

銀座の奥野ビル、ギャラリー・ラーの企画展

銀座の奥野ビル、ギャラリー・ラーの企画展珠江先生の作品3点が展示・販売されます。「ネオジャポネズリー」2月10日(金)~18日(土)まで。12:00~19:00(最終日~17:00)